MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

【難易度高め】ミラコスタロビーの天井の絵に描かれた隠れミッキーを探せ!

ミラコスタロビーの天井に描かれた8枚の絵にある隠れミッキー

東京ディズニーシーに隣接するホテル「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」。

パーク一体型ホテルとして、憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか?

   

今回はそんなミラコスタから、ロビーの天井に描かれた8枚の絵に隠された隠れミッキーについてご紹介していきます。

ミラコスタを利用したことのある方は何となく見覚えがあるかもしれませんが、一枚一枚じっくり見たことがあるという方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。

   

実は8枚の絵にはそれぞれ意味が込められており、隠れミッキーが多数隠されています。

中にはかなりレアな隠れミッキーも描かれていますので、ぜひ本記事で予習して現地で確かめてみてくださいね。

もくじ

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタについて

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタはパーク一体型ホテルとして、2021年の東京ディズニーシーのグランドオープンと共に開業しました。

f:id:honopooh-disney:20220205145115j:image

パークの中に泊まれる特別なホテルとして、幅広いゲストから人気を集めています。

ホテル内にはレストランやお土産ショップなど、宿泊者以外も利用できる施設が複数用意されています。

   

特にレストランは豪華なコース料理やブッフェを頂くことができるので、誕生日や記念日など特別な日の利用がおすすめです。

ミラコスタのロビー天井にある8枚の絵について

そんなミラコスタは、当然ながらロビーもとても豪華な造りをしています。

f:id:honopooh-disney:20220205145134j:image

大きな吹き抜けが広がるロビーは、大きなブロンズのガリオン船や豪華なソファ、繊細な模様が描かれた美しい柱などどこを切り取ってもオシャレで贅沢な空間です。

   

そして、天井を見上げると…

f:id:honopooh-disney:20220205145257j:image

これまた素敵な絵が描かれています。

こちらの絵は全部で8枚あり、それぞれに意味が込められているのです。

7枚はTDSのテーマポートが描かれている

8枚の絵のうち、7枚は東京ディズニーシーの各テーマポートが描かれています。

   

メディテレーニアンハーバーはミラコスタ、アメリカンウォーターフロントにはニューヨークの街並みなど、それぞれにテーマポートのシンボル的な建物が描かれています。

中央には女神の姿も描かれているのですが、テーマポートの雰囲気によって装いが異なり面白いです。

8枚目の絵に隠された意味

2022年現在、7つのテーマポートがある東京ディズニーシー。

それでは、8枚目には一体何が描かれているのでしょうか。

f:id:honopooh-disney:20220205145409j:image

どのテーマポートにも当てはまらない荒々しい海とガリオン船が描かれています。

ガリオン船からメディテレーニアンハーバーのエクスプローラーズ・ランディングをイメージしたり、絵のある位置がロストリバーデルタとアラビアンコーストの間にあることから新エリアのことを指しているのかと考察したり色々考えたのですが、真実は意外なものでした。

   

東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック2021によると、こちらの絵は、“発見”の精神を表しているそうです。

どのテーマポートにも当てはまらないのは、未知なる場所への冒険を経て新しい発見をして欲しいという願いが込められているからなのですね。

天井の絵に描かれた隠れミッキー

それではここから、天井の絵に描かれた隠れミッキーについてご紹介していきます。

望遠レンズを駆使して一枚ずつ撮影してきましたので、一緒に見ていきましょう。

   

難易度の高いものやレアな隠れミッキーも多数隠されていますので、ぜひ一緒に探してみてくださいね。

①メディテレーニアンハーバー(難易度★★☆)

まず1枚目、メディテレーニアンハーバーの絵です。

f:id:honopooh-disney:20220206105839j:plain

ミラコスタと目の前に広がる大きな海。

ゴンドラの姿も見えますね。

   

中央の女神は仮面を被り、華やかな衣装を身に纏っています。

女神は仮面舞踏会をイメージしているようです。

   

隠れミッキーの難易度は、他の絵に比べると低めです。

…と言っても天井はかなり高いため、肉眼でギリギリ見えるくらいです。

   

正解は…

f:id:honopooh-disney:20220205171707j:image

女神の背景にある柵に笑顔のミッキーがいました。

丸が三つ並んだよくある隠れミッキーではなく、表情まで描かれたレアな隠れミッキーですね。

②アメリカンウォーターフロント(難易度★★★)

続いてはアメリカンウォーターフロントの絵です。

f:id:honopooh-disney:20220205145502j:image

こちらにはアメリカ・ニューヨークの街並みが描かれています。

左側にはマクダックス・デパートメントストアのような建物もありますね。

   

中央の女神は自由の女神と同じポーズをしており、左手にはS.S.コロンビア号を持っています。

こちらの絵の隠れミッキーは難易度がかなり高く、肉眼で確認することはできませんでした。

   

ヒントは左側です。

f:id:honopooh-disney:20220206203746j:plain

見つかりましたか?

   

正解は…

f:id:honopooh-disney:20220205171718j:image

木にミッキーの横顔が隠されていました。

かなり拡大しないと見えない程小さな隠れミッキーですが、しっかりと表情まで鮮明に描かれています。

③ポートディスカバリー(難易度★★☆)

お次はポートディスカバリーの絵です。

f:id:honopooh-disney:20220205145517j:image

左側にかつてポートディスカバリーにあった施設「気象コントロールセンター」、右側にはストームライダーや飛行船の姿が描かれています。

   

空には稲妻が走り、海は荒れています。

今はなきストームライダーを思い出させてくれる一枚ですね。

   

女神は稲妻の形をしたステッキのようなものを持っています。

凛とした表情からは、自然と対峙するかのような強さを感じられます。

   

隠れミッキーは肉眼でもギリギリ確認できるくらいの大きさです。

   

正解は…

f:id:honopooh-disney:20220205171732j:image

女神の右側にあるオブジェのようなものにありました。

一見よくある丸三つのミッキーに見えますが、よく見てみるとミッキーの表情が薄く描かれていました!

これには驚きました。

④ロストリバーデルタ(難易度★★☆)

続いて、ロストリバーデルタの絵です。

f:id:honopooh-disney:20220205145526j:image

ロストリバーデルタのアトラクションと言えば「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」と「レイジングスピリッツ」ですが、レイジングスピリッツは東京ディズニーシーオープン後に増設されたアトラクションのため絵には描かれていません。

   

絵の右側には神殿、左側にはクリスタルスカルが描いてあります。

女神はロストリバーデルタのジャングルで暮らしていたであろう先住民のような格好をしていますね。

   

こちらも隠れミッキーは肉眼ではちょっとわかりにくいです。

   

正解は…

f:id:honopooh-disney:20220205171724j:image

右側に描かれている雲の中にミッキーの横顔が隠れていました。

こちらも小さいですが、表情までしっかり描かれていました。

⑤アラビアンコースト(難易度★★★)

続いて、アラビアンコーストの絵です。

f:id:honopooh-disney:20220205145547j:image

アラビアンコーストらしい豪華絢爛な建物が描かれています。

中央の女神はアラビアンコーストのモデルとなった映画『アラジン』に登場するジャスミンに似た服を纏っています。

   

こちらの隠れミッキーは少し変わり種です。

ヒントは右側です。

   

正解は…

f:id:honopooh-disney:20220205171750j:image

草むらの中にミッキーのシルエットが隠されていました。

ミッキーの姿が描かれていない珍しい隠れミッキーですので、ちょっと見つけにくかったです。

⑥マーメイドラグーン(難易度★★★)

続いてはマーメイドラグーンの絵です。

f:id:honopooh-disney:20220205145617j:image

マーメイドラグーンは映画『リトル・マーメイド』のその後の世界を舞台にしています。

   

左側に大きく描かれているのはアリエルたちが暮らすお城キング・トリトン・キャッスルです。

右側には作中に登場する沈没船も描かれています。

   

中央の女神はアリエルにとてもよく似た格好をしています。

足元は魚の姿をしているので、人魚の女神のようですね。

   

隠れミッキーはおそらく天井の絵の中で最も難易度が高く、肉眼では見えません。

f:id:honopooh-disney:20220206204129j:plain

拡大してみました。

   

正解は…

f:id:honopooh-disney:20220205171758j:image

左側に描かれている泡の一部がミッキーになっていました。

かなり小さいです。

⑦ミステリアスアイランド(難易度★★☆)

そして最後のテーマポート、ミステリアスアイランドの絵です。

f:id:honopooh-disney:20220205145639j:image

左側にプロメテウス火山、右側にノーチラスギフトの建物が描かれています。

   

プロメテウス火山はなんと大噴火中。

中央の女神は火を持っています。

   

隠れミッキーは今までご紹介してきた中で最もシンプルです。

   

正解は…

f:id:honopooh-disney:20220205171803j:image

左下に丸三つの隠れミッキーがありました。

丸三つの隠れミッキーはなんとこちらの絵だけ。

   

逆にレアと言えるかもしれませんね。

⑧謎の絵

そして最後8枚目の絵ですが、写真を拡大して隅々まで探しましたが隠れミッキーは見つけられませんでした。

f:id:honopooh-disney:20220205145409j:image

他7枚全てに描かれている隠れミッキーが8枚目にだけ描かれていないという点からも、他とは違う立ち位置の絵なのでしょうね。

おわりに

ミラコスタのロビー天井にある8枚の絵に描かれた隠れミッキーのご紹介でした。

   

丸三つで形成される隠れミッキーが多い中、表情まで描かれているミッキーはとても珍しいです。

そんなレアなミッキーが大集合しているミラコスタのロビーは、隠れミッキー的レアスポットと言えるかもしれませんね。

   

肉眼でも見える隠れミッキーもありますので、ミラコスタに訪れた際はぜひ探してみてくださいね。

それでは、よい冒険を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ