MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

【豆知識】メディテレーニアンハーバーに停泊中の船に隠されたキャラクターにまつわる名前とは?

メディテレーニアンハーバーに停泊中の船にある隠れキャラクター

世界で唯一「海」をテーマにしたディズニーパークである東京ディズニーシー。

パークの中央には大きなハーバーが広がり、海辺には複数の船が停泊しています。

たくさんの船がゆらゆらと優雅に浮かぶその姿は、東京ディズニーシーならではの癒しの風景です。

   

そんなハーバーに停泊中の船の中に、ディズニー映画にまつわる名前がつけられているものがあることをご存知でしょうか?

今回はディズニー映画にまつわる名前がつけられた船たちをまとめてご紹介していきます。

もくじ

メディテレーニアンハーバーについて

メディテレーニアンハーバーは東京ディズニーシーの玄関口に広がるテーマポートです。

20世紀初頭の地中海に面した南ヨーロッパの港町をイメージしており、おしゃれな建物や風景が印象的なエリアです。

f:id:honopooh-disney:20211115161546j:image

中でも中央に大きく広がるハーバーはどこから見ても綺麗です。

   

時間帯によって様々な表情を見せてくれるため、ついうっとりと眺めてしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

f:id:honopooh-disney:20211115161641j:image

そんなハーバーには、様々なが停泊しています。

中でも今回はディズニー映画にまつわる名前がつけられた船についてご紹介していきます。

入江に停泊中の船について

冒頭でもお話した通り、メディテレーニアンハーバーは南ヨーロッパの港町をイメージしたテーマポートです。

そのためあいさつや文字の表記など、様々なところでイタリア語が使われています。

f:id:honopooh-disney:20211115195403j:image

今回ご紹介する船も例外ではなく、船の名前はすべてイタリア語で表記されています

隠れヒューイ・デューイ・ルーイ

まずはじめにご紹介するのはミラコスタ下を抜けた正面に広がるミッキー広場に停泊しているこちらの三隻。

f:id:honopooh-disney:20211115200515j:image

カラフルな塗装が目を引くおしゃれな船ですね。

船体にはそれぞれこのような文字が書かれています。

f:id:honopooh-disney:20211115200110j:image

「QUI」「QUO」「QUA」はイタリア語でそれぞれ「ヒューイ」「デューイ」「ルーイ」という意味です。

ヒューイ・デューイ・ルーイはドナルド・ダックの甥っ子達の名前です。

f:id:honopooh-disney:20211115200801j:image

ハーバーに停泊中のおしゃれな船がいたずらっ子の彼らを差しているなんて、イメージが違いすぎますね(笑)

   

ちなみに、ルーイの船はグリーンのカラーリングでルーイカラーとなっています。

f:id:honopooh-disney:20211115200849j:image

隠れストロンボリ

続いてはミッキー広場から少し左側へ進んだ先に停泊しているこちらの小さなボート。

f:id:honopooh-disney:20211115223435j:image

船体には「STROMBOLI」と書かれています。

こちらはディズニー映画ピノキオ』に登場する人形一座の親方の名前ストロンボリにちなんで付けられました。

   

また、イタリアにある「ストロンボリ島」にもかけられています。

ピノキオはイタリアを舞台にした作品であり、南ヨーロッパの港町をイメージしたメディテレーニアンハーバーと背景が一致します。

   

メディテレーニアンハーバーには随所でピノキオとの繋がりを感じられるプロップスが隠されていますので、ご興味のある方はぜひ探しながらお散歩してみてくださいね。

わんわん物語に関連する名前

最後にご紹介するのはストロンボリの船のすぐ左に停泊中のこちらの船です。

f:id:honopooh-disney:20211115223726j:image

書いてある名前は「BELLA NOTTE」です。

こちらは、ディズニー映画わんわん物語』の主題歌「Bella Notte(ベラ・ノッテ)」に由来します。

   

劇中ではレディとトランプがイタリアンレストランでスパゲティを食べる有名なシーンでも流れています。

ストロンボリ同様、こちらもイタリアとのつながりを感じられるプロップスのひとつです。

   

Bella Notteはイタリア語で美しい夜という意味を持ちますが、まさしくメディテレーニアンハーバーの夜景は紛れもなく「美しい夜」ですね。

f:id:honopooh-disney:20211118104650j:plain

東京ディズニーシーに訪れた際はぜひ、この美しいイタリアの風景も堪能してみてくださいね。

おわりに

東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーにあるキャラクターの名前がついた船のご紹介でした。

皆さんがご存知のものはありましたか?

   

ピノキオやわんわん物語など、イタリアを舞台にした物語やシーンを取り入れているところは世界観を大切にするディズニーらしさとも言えるかもしれませんね。

ベラ・ノッテはメディテレーニアンハーバーのポルト・パラディーゾ・エリアのエリアBGMにも使われていますので、こちらもぜひ耳を傾けてみてくださいね。

   

メディテレーニアンハーバーでは他にも看板や標識など、様々なところでイタリア語が用いられています。

ふと目についた言葉を読み解いてみると意外な発見があるかもしれませんよ。

それでは、よい冒険を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ