MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

【豆知識】画家ミッキーの姿も?ミラコスタのお土産屋さんに隠された秘密とは

ミッキランジェロ・ギフトの豆知識

東京ディズニーシーの中にあるホテル「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」。

パークの中に泊まるという特別な体験をできるホテルとして、オープン当初から根強い人気を集めているホテルです。

   

そんなミラコスタにあるミッキランジェロ・ギフトは、パークグッズやホテルオリジナルのグッズを扱うお土産ショップです。

ミッキランジェロ・ギフトには一体どのうようなバックグラウンドストーリーが隠されているのでしょうか?

店内のプロップスから紐解いていきましょう!

もくじ

ミラコスタのお土産屋「ミッキランジェロ・ギフト」について

東京ディズニーシーに隣接するホテル「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」。

2001年、東京ディズニーシーのグランドオープンと同時に開業しました。

f:id:honopooh-disney:20210814132641j:image

イタリアンクラシックをコンセプトにした上品な雰囲気が印象的なミラコスタ。

非日常な体験をできる場所として、憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。

   

そんなミラコスタのロビーフロアにあるこちらのお店が、ホテル内のお土産ショップ「ミッキランジェロ・ギフト」です。

f:id:honopooh-disney:20210814132836j:image

ホテル内にはコンビニがないため、お土産だけでなく軽食や日用品も販売されています。

ミッキランジェロ・ギフトの豆知識

それでは早速、ミッキランジェロ・ギフトについて探っていきましょう。

   

ちなみに店名や梁など、お店の外から隠れミッキーがいっぱい。

入店前からワクワクするような空間です!

モデルは画家のミケランジェロ

まず注目していきたいのが「ミッキランジェロ・ギフト」という名前。

「ミッキランジェロ」はミッキーのことを指しているのですが、どことなく聞いたことがあるような響きではないですか?

   

そう、実はルネサンス期に活躍したかの有名な芸術家ミケランジェロ・ブオナローティから由来しているのです。

ミケランジェロはイタリアで生まれ、彫刻や絵画など西洋美術のあらゆる分野で後世に大きな影響を与えました。

『ダビデ像』や『アダムの創造』など、誰もが知る作品を数多く手がけた人物として有名ですよね。

   

そんなミケランジェロから名前をもらったミッキー。

店内では、芸術家として活躍中のミッキーの姿を見ることができます

アトリエをイメージした店内

ミッキランジェロ・ギフトはミッキーのアトリエです。

それを裏付けるたくさんの可愛らしいプロップスが隠されていますので、写真と一緒にご紹介していきます。

絵画や彫刻の道具

店内ではいたるところにキャンバスや絵の具などの道具が置かれています。

f:id:honopooh-disney:20210814133022j:image

少々乱雑に置かれている点からも、アイデアを追求し続ける芸術家らしさを感じられますね。

   

他にも模写で使うであろうたくさんのフルーツや、

f:id:honopooh-disney:20210814134556j:image

描きかけのデッサンがあります。

f:id:honopooh-disney:20210814133223j:image

他にも缶から垂れているペンキや額縁、スケッチブックなど芸術家には欠かせないアイテムが数多く飾ってあり、とても見応えがあります。

壁に飾られた絵画

店内にはミッキーが描いたであろう絵画が多数飾ってあります。

三匹の子ぶたのファイファー、フィドラー、プラクティカル。

f:id:honopooh-disney:20210814134601j:image

楽器を演奏しながら移動中です。

   

こちらは粧をこらし出かけるドナルドとデイジー。

f:id:honopooh-disney:20210814133425j:image

後ろにいるのはドナルドの親戚です。

ドナルドはものすごい大家族なんですよ。

右側はドナルドのはとこにあたるガス・グースでしょうか?

   

運河を眺めているのはチップとデールです。

f:id:honopooh-disney:20210814133457j:image

楽しそうな表情の二匹。

視線の先には何があるのでしょう。

   

運河でゴンドラに乗っているのは…

f:id:honopooh-disney:20210814133536j:image

…ごめんなさい、知らないキャラクターでした。

調べても全く出て来ないのですが、マイナーなキャラクターなのでしょうか?

   

こちらでは演奏会が行われています。

f:id:honopooh-disney:20210814133620j:image

演奏しているのはクララベル・カウ、ホーレス・ホースカラー、ピートたち。

真ん中にはプルートの姿もあります。

   

そしてこちらでは何かの式典が行われている様子が描かれています。

f:id:honopooh-disney:20210814133707j:image

ソファに座っているのはドナルドの祖母のグランマ・ダックと伯父のスクルージ・マクダック。

献上しているのはドナルドの甥っ子たちのヒューイ・デューイ・ルーイです。

キャラクターたちはこの式典のためにおめかしをして出かけていたようですね。

グーフィーの彫像

店内奥にある棚には作りかけの彫像があります。

f:id:honopooh-disney:20210814133806j:image

製作真っ最中のこちらは、グーフィーの彫像です。

   

壁にはデッサン画が貼ってあります。

f:id:honopooh-disney:20210814133820j:image

手のポーズを試行錯誤した様子や、グーフィーの骨格をイラスト化したものも描かれています…!

散乱した廃材や彫刻に使うたくさんの道具が置きっぱなしになっており、まるでついさっきまでここで作業していたかのような雰囲気もあります。

   

ちなみに、お店のショーウィンドウには完成した彫像が飾ってあります。

f:id:honopooh-disney:20210814133905j:image

こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

巨大な天井画とミッキー

ここまで壁に施された装飾を中心にご紹介してきましたが、注目すべきは壁だけではありません。

実は、天井にこそ一番見ていただきたいのです。

天井には描きかけの絵が…!

お店の天井を見上げると、写真にはおさまらないほど大きな絵があります。

f:id:honopooh-disney:20210814134007j:image

ミニー、デイジー、クララベル・カウ、クララ・クラックといったキャラクターやたくさんの天使たちの姿が描かれています。

   

ですが、よく見るとこちらの絵は描きかけ

f:id:honopooh-disney:20210814134112j:image

色が塗られていなかったり、塗りかけだったりします。

   

そんな製作途中の絵画の中で、唯一仕上がっている場所があります。

ミニーマウスです!

f:id:honopooh-disney:20210814134304j:image

ミッキー画伯は大好きなミニーを最優先で仕上げたようです。

ミニーへの愛情を感じられるポイントですね。

ミッキーはどこに?

ミニーの絵を描き上げたミッキーは一体どこにいるのかと言うと…

f:id:honopooh-disney:20210814134423j:image

いました!

ちょうど休憩に向かうところでした。

   

楽しそうな表情で筆をくわえており、とってもキュートです。

こちらのドアは壁に描かれたフェイクですが、ドア周りの柱がちゃんと立体的になっているのが素敵です。

   

ミッキランジェロ・ギフトに訪れた際はぜひ画伯ミッキーと一緒に記念撮影してみては?

おわりに

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのお土産ショップ「ミッキランジェロ・ギフト」にまつわる豆知識のご紹介でした。

   

芸術家になりきっているレアなミッキーが見られるのはここだけです。

ミッキランジェロ・ギフトはホテルに宿泊しなくても利用することができるので、休憩がてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

   

それでは、よい冒険を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ