MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

キャラクターたちの口癖も?プーさんコーナーに隠された豆知識とストーリー

プーさんコーナーに隠された豆知識とストーリー

様々なお土産ショップが建ち並ぶ東京ディズニーランド。

中でもアトラクション「プーさんのハニーハント」に隣接するプーさんコーナーは、『くまのプーさん』グッズに特化したお土産ショップです。

   

店内はどこもかしこもプーさんだらけ。

プーさんファンにはたまらない空間になっています!

   

そこで今回は、プーさんコーナーでのお買い物がもっと楽しくなるような豆知識をご紹介していきます。

ただショッピングするだけでは気づかないような細やかなプロップスがたくさん隠されていますので、ぜひ予習して次回のインパでチェックしてみてくださいね。

もくじ

プーさんコーナーについて

プーさんコーナーは東京ディズニーランドのファンタジーランドにあるお土産ショップです。

f:id:honopooh-disney:20221006135235j:image

アトラクション「プーさんのハニーハント」出口に隣接しており、その名の通り『くまのプーさん』関連グッズを取り扱っているショップです。

   

店内はどこもかしこもプーさんだらけ。

f:id:honopooh-disney:20221006135225j:image

プーさんファンは見逃せないショップです!

プーさんコーナーの豆知識

それでは、プーさんコーナーに隠された豆知識をご紹介していきます。

名前の意味と由来

「プーさんコーナー」は、プー横丁という意味です。

f:id:honopooh-disney:20221006140021j:image

A・A・ミルン著の原作『クマのプーさん プー横丁にたった家』に由来して名付けられました。

舞台はクリストファー・ロビンが住んでいた家

プーさんコーナーはイギリスの田園の邸宅をモデルにしています。

f:id:honopooh-disney:20221006140048j:image

実はこちらの建物、クリストファー・ロビンが幼い頃に住んでいた家なのです。

プーさんコーナーはクリストファー・ロビンやプーさんのふるさとも言えます。

プーさんの世界観が可愛い!内装の見どころ

プーさんコーナーは、プーさんらしい可愛いプロップスが数多く飾られています。

はちみつだらけのディスプレイ

まずは店内中央のディスプレイ周りにご注目。

f:id:honopooh-disney:20221006135649j:image

たくさんのハニーポット、垂れるはちみつ、そしてスピーカー部分は蜂の巣になっています。

   

ハニーポットは「HONEY」に紛れて「HUNNY」と書かれているものがあります。

f:id:honopooh-disney:20221006135924j:image

これは幼いクリストファー・ロビンが綴りを間違えてしまったもの。

プーさんのハニーハントで私たちが乗るハニーポットも同じく「HUNNY」になっているので、乗車する際はぜひチェックしてみてくださいね。

ハチの巣デザインがあちらこちらに

店内にはプーさんが大好きなはちみつのもと、ハチの巣をモチーフにしたデザインが施されています。

   

まずこちらは天井から吊り下がる照明です。

f:id:honopooh-disney:20221006140143j:image

ハチの巣を模したデザインで、中々ユニークですね。

   

さらにこちらは壁を明るく照らす大きなハチの巣。

f:id:honopooh-disney:20221006140250j:image

近くにはハチたちもいますよ。

他にも可愛らしい小物がたくさん

店内の見どころはそれだけではありません。

他にもドライフラワーや可愛い食器、本や果物などさまざまな小物が飾られています。

f:id:honopooh-disney:20221006140915j:image

プーさんコーナーに訪れた際はぜひ、ミルン家こだわりのインテリアにも注目してみてくださいね。

梁に書かれたキャラクターたちの口癖

プーさんコーナーでは、梁にキャラクターたちの口癖が書いてあることをご存知ですか?

映画やアトラクションで聞いたことのあるセリフばかりで和みますよ。

   

一体どのようなセリフが書いてあるのか、見ていきましょう。

プーさんの名言

まずはプーさんの名言からご紹介していきます。

他のキャラクターの名言はひとつずつですが、プーさんの名言は4つあります。

   

ひとつずつ見ていきましょう。

f:id:honopooh-disney:20221010052917j:image

Oh, bother.

あぁ、大変だ。

   

f:id:honopooh-disney:20221010052946j:image

Think, think, think.

んーと、んーと、んーと。

   

f:id:honopooh-disney:20221010053103j:image

I am short, fat and proud of that.

ぼくはちっちゃくて太っちょだけど、それが自慢なんだ。

   

f:id:honopooh-disney:20221010053242j:image

Bears love honey and I’m a Pooh Bear.

くまははちみつが大好きだし、僕はくまのプーだもの。

   

どれもプーさんらしいセリフばかりです。

しゃべっているプーさんの姿が目に浮かびますね。

クリストファー・ロビンの名言

クリストファー・ロビンのセリフもあります。

f:id:honopooh-disney:20221010053416j:image

Silly old bear.

プーのおばかさん。

   

作中でクリストファー・ロビンがよく言うセリフですね。

ピグレットの名言

プーさんの親友、小さなブタのぬいぐるみピグレットのセリフです。

f:id:honopooh-disney:20221010053510j:image

Oh, dear. Oh, d-d-d-dear-dear-dear.

あぁ、どうしよう。どどど、どうしよう。

臆病なピグレットが困ったときによく言うセリフです。

「どどど、どうしよう」はプーさんのハニーハント内でも聞くことができます。

ティガーの名言

元気なトラのぬいぐるみティガーのセリフを見ていきましょう。

f:id:honopooh-disney:20221010053730j:image

I’m the only one.

世界一のトラはオレ一人。

ティガーお決まりのセリフですね。

イーヨーの名言

おっとりしたロバのぬいぐるみ、イーヨーのセリフです。

f:id:honopooh-disney:20221010053839j:image

Thanks for noticing me.

ご丁寧にありがとう。

(知らせてくれてありがとう)

プーさんのハニーハントでプーに木の家を壊され、「風の日おめでとう」と言われた際に返した言葉です。

オウルの名言

100エーカーの森に住んでいる年をとったフクロウのオウルのセリフです。

f:id:honopooh-disney:20221010054014j:image

You sir, are stuck,

A wedged bear in a great tightness.

お前さん、挟まってる。

穴にぎっしり詰まって動けないくま。

穴にはまったプーさんに向けたセリフですね。

ラビットの名言

100エーカーの森に住んでいるうさぎのラビットのセリフです。

f:id:honopooh-disney:20221010054122j:image

Why, oh my, do these things happen to me?

どうして、どうしてわしにこんなことが起こるんだろう?

困りごとに巻き込まれているようです。

ゴーファーの名言

アメリカの地リスで、唯一原作には登場しないディズニーのオリジナルキャラクターのゴーファー。

店内の名言を見ていきましょう。

f:id:honopooh-disney:20221010054212j:image

Sufferin’ sassafras.

なんてこったい。

こちらも何か困りごとに遭遇している様子。

ラビットの名言と通じるものがありますね。

   

このように、店内にはキャラクターたちの人となりを知るヒントになる可愛らしいプロップスが隠されています。

プーさんコーナーに訪れた際はグッズだけでなく、ぜひこういった細部にも目を向けてみてくださいね。

おわりに

東京ディズニーランドのお土産ショップ「プーさんコーナー」にまつわる豆知識のご紹介でした。

くまのプーさん』の世界観が全開な可愛らしい空間でしたね。

   

店内にはプーさんらしい小物やキャラクターたちの名言など、知ればもっと楽しめる要素がたくさん隠されています。

プーさんコーナーに訪れた際は、アトラクションの余韻に浸りつつ世界観に没入してみては?

お買い物がいつもよりちょっと楽しく感じられるかもしれませんよ。

   

それでは、よい冒険を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ