はじめまして。
東京ディズニーリゾートが大好きなブロガーほのぷーです。
今回は初めてのブログ更新ということで、私ほのぷーの自己紹介・生い立ちを紹介したいと思います。
名前はほのぷー。
東京都在住の20代前半女性で、結婚式の音響の仕事をしています。
好きなものをざっくり挙げると、ディズニーと音楽と執筆!
そしてブログタイトルにもあるように、私はかなりの雨女です…。
そんな私が雨にも負けず風にも負けず、大好きな東京ディズニーリゾートについての記録やコラムを書いていきます。
東京ディズニーリゾート(主に東京ディズニーシー)のインパ記録や豆知識などなど、大好きなディズニーについて書いていこうと思っています。
好きなキャラクターはダッフィーです。
ダッフィーがいるからという単純な理由で、東京ディズニーランドより東京ディズニーシーに行きます。
近々東京ディズニーシーの年パスデビューすることに決めたので、マイペースにはなると思いますがパーク内の様子などをお伝えしていきたいです!
自己紹介でも触れましたが、もう少し詳しく書いておきます。
199●年に群馬で生まれ、兼ねてから憧れだった音響の仕事に就くために専門学校入学と同時に上京。
現在は都内で結婚式の音響に関わる仕事をしています。
なぜ音響の仕事がしたかったのかというと、子供のときから音楽が大好きでとにかく耳がよかったから。
一度聴いた曲はメロディだけでなく楽器の音までほぼ全て覚えられ、脳内で音源を再生しているかのように楽曲を再現することができました。
また、私は音を聴くと色が見えます。
この曲はあの色とあの色が混ざった色だな…とか。
私はこれが当たり前だと思っていたのですが、実は特殊な感覚らしく、昨年「共感覚」であると判明しました。
なぜ私がこんな特殊な感覚を持っているのか?
それは恐らく、生まれつき第二次硝子体過形成遺残という病気で左眼の視力がほとんどないことが関係していると思います。
目が悪い分、耳が良い。
同じように鼻もかなり良いみたいです。
実家にいた頃は車から降りた瞬間に夕飯が分かりました(笑)
そして学生時代にホテルでアルバイトをしたことがきっかけでウェディングの世界に興味を持ち、ウェディングと音響に関わる「結婚式の音響さん」をしています。
そんな私が初めてディズニーデビューしたのが小学6年生の時。
日帰りのパックツアーでランドへ行きました。
キャラクター、パレード、アトラクション、雰囲気etc…一度で大好きになりましたが、群馬に住んでいたので頻繁に通うわけにも行かず、年に一度~二度ペースでインパしていました。
上京し距離が近くなったことで行く機会が増え、ついに年パスを購入するまでにハマってしまいました。
ちなみにダッフィーにハマったきっかけは、ケープコッド・クックオフでマイフレンドダッフィーのショーを観て、可愛さに圧倒されたからです。
あれ、ダメですよね。
可愛すぎて反則です…。
そして好きなこと3つめの執筆。
私は子供の頃から文章を書くことが好きで、毎日日記を書いたり、小説を書いたりしていました。
夏休みの宿題は一番原稿量の多い課題を率先して選択し、将来の夢は雑誌編集者という時期もありました。
ですが、社会人になり執筆の機会は激減。
何か書きたいけど、何を書こうか?
そんなとき、ディズニーの年パスデビューを期にブログを始めてみよう!と思い立ちブログを開設するに至りました。
小学生の頃から、運動会や遠足などの行事は雨が振ることが多かったです。
毎年毎年のことなので、「この学年に雨男か雨女がいるのかな~?」とよく会話していたものです。
しかし、中学・高校・専門学校と進学してもイベントはことごとく雨。
学校行事だけでなく、旅行やディズニーも雨。
これはもしかして私が元凶なんじゃ…?
と、ようやく数年前に自覚しました(笑)
どちらかと言うと運は良い方だったと思うのですが、天気の運は本当に皆無のようです…。
書くことが好き。
ディズニーが好き。
音楽とエンタメが好き。
そんなほのぷーが好きなことでこのブログを少しずつ充実させていきたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。