MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

【インパ日記】ショーを楽しむ1日!アプリ不具合で抽選所が大混雑!?

ショーの当選確率がアップした日のインパ日記

先日、短時間ですがディズニーシーへ行ってきました。

連日続くディズニー公式アプリの不具合で抽選方式がイレギュラーとなっており、現地ではちょっとした混乱が起こっていました。

   

そんな中、フェスティバル・オブ・ミスティーク、ソング・オブ・ミラージュ、ビッグバンドビートの3つのショーを楽しんできましたのでご紹介します。

もくじ

インパ日記~2019.09.17~

天気:晴れ

お供:彼氏(途中まで)

17日と18日が休みでどちらかにインしようかなと思っていたのですが、18日は雨予報だったので17日を選びました。

17日は天気は晴れ、気温も30度を越える真夏日でした。

晴れている日にインするのはすごく久しぶりだったので嬉しかったのですが、あまりの暑さに体力を吸い取られ、14時半前にはアウパしてしまいました…。

早く長袖一枚でちょうどいい気温になって欲しいです。

開園30分後に入園!フェスティバル・オブ・ミスティークをミッキー広場で観ることはできるのか?

f:id:honopooh-disney:20190921113013j:image

「フェスティバル・オブ・ミスティーク」は2019年に東京ディズニーシーで新しく始まったハロウィーンプログラムです。

ハーバーを舞台に魔女たちがハロウィーンの妖艶な祝祭を繰り広げます。

この日は8時20分過ぎにエントランスに到着しました。

入園後真っ先にショーの観覧場所であるミッキー広場へ向かいました。

   

この時間でも、まだ座り見を案内していました

日によって混雑度は変わりますが、この日は比較的空いていたようです。

   

土日の混雑日には、開園後5分で座り見エリアが埋まったという話もあります。

混雑日に確実に座り見を確保したいという方は、開園時間の1時間前には到着していると安心ですね。

平日であれば、30分前でも十分そうです。

   

この日は公演時間の15分ほど前に、「高気温のためショーの内容を変更します」というアナウンスが入りました。

気温が高い場合は一部内容がカット・変更された「熱バージョン(通称:熱バ)」になることがあります。

   

ダンサーさんやキャラクターたちの身の安全がいちばんですから、こればっかりは仕方ないです。

かなりの高気温の場合はショーそのものが中止になることもあるので、やってもらえるだけでありがたいですね。

f:id:honopooh-disney:20190921112301j:image

熱バージョンのためミッキーの上陸はありませんでした

船の上から名残惜しそうにこちらを見つめています。

f:id:honopooh-disney:20190921112443j:image

ミッキー広場でのみ見られるセイリーン三姉妹の集合もばっちり見ることができました!

後ろ姿が玉ねぎに見えてしまうのは、私だけでしょうか…。

f:id:honopooh-disney:20190921112507j:image

また、熱バージョンでミッキーが上陸しないためか、ショー最後の「お姉様、悔しい!」のセリフが省略されていました。

ミッキーとの直接対決がないため、完全敗北ではないということなのでしょうか。

   

今度はぜひ、フルバージョンをミッキー広場で観てみたいです。

10月になって気温が下がってきたらチャレンジしてみようかなと思います。

ディズニー公式アプリが連日不具合!抽選中止も!

2019年9月14日~18日の5日間、ディズニー公式アプリの不具合で東京ディズニーランド・東京ディズニーシーともにスマホでの抽選ができなくなっていました。

今は直っているようですが、私がインした17日は不具合真っ最中。

   

アプリを開くとシステムエラーという表示が出たり、ファストパスの発券がなかなかできなかったり、アプリの抽選が全くできなくなっていました。

デジタルファストパスを導入した2019年7月からこのようなシステム障害は懸念されていましたので、予想通りという印象です。

   

ハロウィーンの土日はかなり混み合いますので、早く安定したシステム確率をして欲しいところですね。

フェスティバル・オブ・ミスティークは抽選中止に!入れ替えシステムとは?

2019年にディズニーシーに新しく登場したハロウィーンプログラム:フェスティバル・オブ・ミスティークですが、こちらは本来初回公演を除いた全公演が抽選対象のショーです。

f:id:honopooh-disney:20190921112758j:image

しかし、アプリ不具合のためこの日は抽選自体が中止となりました。

   

この場合、2回目・3回目公演も初回と同じく先着順に場所取りをすることができます

元々抽選対象エリアとなっているのはハーバー正面のミッキー広場とハーバー向かって左側のリドアイルです。

この日はミッキー広場のみ入れ替えあり、リドアイルは入れ替えなしでした。

   

入れ替えとは、ショーが終わったあともう一度次のショーを観るためには列に並び直さなければいけないというシステムです。

人の入れ替えという意味ですね。

   

ちなみに、ミッキー広場の次回公演を観るための列はパラッツォ・カナルの「ヴェネツィアン・ゴンドラ」乗り場付近で整列していました。

一方でリドアイルは入れ替えなしでしので、初回公演を見終わった人がそのままその場に残り続けて2回目公演を待っていました。

   

今後もアプリの不具合などの理由によってショーの抽選がなくなる可能性があります。

その場合は、入れ替えがあるかどうかによって計画を立ててくださいね。

ショーの抽選は抽選所でのみ実施!アプリ抽選ができないと当選率が上がるってホント?

私はフェスティバル・オブ・ミスティークの初回公演を待っていたのですが、ショー開始1時間前になった9時半頃に抽選所ビリエッテリーアへ向かいました。

※東京ディズニーリゾートでは基本的に、ショー開始1時間前からレジャーシートを広げて待つことができ、出掛けることも可能です。

このとき、抽選所前には列ができており、キャストさんが誘導をしていました。

   

ですが、抽選所には抽選の機械が15台(メンテナンスで動いていない台もありますが…)あるので回転率はよく、列はどんどん進みました。

私が抽選所に入れるまでは、並び始めてから15分ほどでした。

思ったより早かったです。

   

抽選の結果は…

f:id:honopooh-disney:20190921120055j:image

見事、全当選!!

抽選対象の2つのショー「ソング・オブ・ミラージュ」「ビッグバンドビート」が当たりました!

私が抽選したとき、周りの抽選台からも当たりを知らせる音があちらこちらから聞こえていました

ハッピータイムだったのでしょうか。

   

確かに、時間的に当たりやすい・当たりにくいは多少はあると思います。

ですが、それよりも他に当選確率が上がった理由があると考えます。

それはズバリ、アプリで抽選ができないためです。

   

アプリで手軽に抽選ができるようになったことから、ショー目当てで来ている人以外も抽選する機会が増えました。

当然ですよね、タップひとつで抽選できてしまうのですから。

f:id:honopooh-disney:20190921205947j:image
しかし、アプリが使えないとなると抽選をするには抽選所まで出向かなければいけません。

当然、混雑も予想されます。

ショー目的で来ていない人は、その時間が惜しいですよね。

   

「抽選所で並んででも抽選したい!」という方のみが抽選したことにより、当選確率が上がったのではないかと思います。

なにはともあれ、2連勝を勝ち取ったのでとても嬉しかったです。

ソング・オブ・ミラージュ鑑賞2回目!前回感じた音響の難点は解決!

ソング・オブ・ミラージュは2019年7月23日よりロストリバーデルタのハンガーステージで新しく始まったショーです。

f:id:honopooh-disney:20190921210051j:image

壮大なプロジェクションマッピングをベースに、迫力あるダンス・歌・パーカッションなどの演出を存分に楽しむことができます。

ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィーも登場するので、お子様も楽しめるショーとなっています。

   

この日、鑑賞するのは2回目でした。

初めてのときには勝りませんでしたが、2回目でもかなりの感動を味わうことができました。

   

ミニーちゃんのシーンとフィナーレでは、初めて見たとき以上に涙腺がやられました…。

何度観ても感動できるショーになりそうです。

   

そして、初めて観たときのインパ日記に書いたのですが、前回鑑賞した際音響的に少々気になるところがありました。

ですが、今回は特に歯擦音が気になることはありませんでした。

シンガーさんが違ったのもありますが、やはり音響的な要素だったようです。

きっと軽い職業病ですね(笑)

ビッグ・バンド・ビートは初めて1階後方ブロックで鑑賞

抽選所で当選券を見たとき、「1-1」という文字が見えました。

「これはもしや最前か!?!?」とかなり動揺したのですが、よく確認してみると後方ブロックの「1-1」でした。

   

ビッグバンドビートはアメリカンウォーターフロントのブロードウェイ・ミュージックシアターで行われているショーです。

f:id:honopooh-disney:20190921210204j:image

本格的なジャズダンスや歌を堪能できる、東京ディズニーシーで大人気のシアターショーです。

   

実は1階後方ブロックで観るのは初めてでした。

ブロックの最前列だったので、前方に視界をさえぎる要素もなく、快適でした。

   

1階席でも後方ですと、全体が見渡せていいですね。

近い距離で観るのももちろん最高ですが、遠目からゆったり鑑賞するのもいいなと感じました。

大迫力のダンス、歌、そして演出に大満足です。

   

フィナーレのミッキーがドラムを叩くシーンが特に大好きなのですが、この日もばっちりキマってました。

おわりに

たまにはショーをゆったり観て回る一日もいいですね。

特にソング・オブ・ミラージュとビッグ・バンド・ビートは室内シアターなので冷暖房完備ですし、雨天時にもオススメです。

   

台風が接近してきているようなので、皆様お気をつけくださいませ!

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ