MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

【インパ日記】話題のスイーツブッフェも!11時からディズニーランドへ行ってみた

11時から楽しむTDLレポート

先日、約1ヶ月ぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました

先月は14時からのチケットでまったりアトラクションを満喫してきたのですが、今回は11時からのチケットということで前回よりも気合いを入れて満喫してきました!

巷で話題のクリスタルパレス・レストランのスイーツブッフェにも行って来ましたので、その様子もご紹介したいと思います。

東京ディズニーリゾートはゲストの人数を大幅に絞って運営していますが、7月に比べると8月は入場人数を増やしているという噂もありますので、今回はその辺りも含めてパーク内の様子をレポートしていきます。

これからインパしようと思っている皆さんの参考になれば幸いです!

もくじ

インパ日記~2020.8.20~

天気:晴れ

インパのお供:夫

雨男&雨女の私たち夫婦ですが、この時期はお天気続きで嬉しいです。

   

ただ、今の時期は一年の中で最も暑い時期と言っても過言ではなく…

とーーーっても暑かったです。

インパの際は熱中症対策を万全にしていきましょうね!

   

実は前日は年間パスポートの抽選入場に当たって東京ディズニーシーへインパしていたので、2日連続のディズニーです。

東京ディズニーリゾートの感染症対策について

東京ディズニーリゾートは2020年7月1日より運営を再開していますが、入園には事前予約制の専用パスポートが必要であったり、施設の利用人数を下げたりと、通常とは大きく違う形での運営となっています。

f:id:honopooh-disney:20200823195427j:image

東京ディズニーリゾートでは、下記の対策を徹底しています。

  • 入園者数を大幅に制限
  • 時間差入園によって入園時の混雑を緩和
  • 入園前に検温
  • マスク着用必須(屋外で人との距離が保てる場合は外してもOK)
  • 入園ゲート前はソーシャルディスタンス確保のためのテープ貼付
  • 持ち物検査は荷物台を使用しキャストとゲストのソーシャルディスタンスを確保
  • アトラクション・レストランなどの各施設出入口にアルコール消毒液を設置
  • Qラインはテープ貼付でソーシャルディスタンスを確保
  • アトラクションは乗車人数を半減して運営
  • アトラクションの手すりなどゲストが触れる箇所は適宜消毒
  • アトラクション内での大声を控えるようアナウンス
  • ミニショーの鑑賞場所はテープ貼付でソーシャルディスタンス確保

感染症対策は先月にインパした際と変わりありませんでした。

   

アトラクションやレストランは収容人数を半分以下に絞り、高頻度で手の触れる場所(手すりやテーブルなど)の消毒作業を実施していました。

先月と違うポイントと言えば、気温が高くなりマスクの着用が苦しくなってきたという点です。

   

パーク内では基本的にマスクの着用が必要です。

食事のとき及び屋外で人との距離が保てる場合のみ外してもOKということになっていますが、屋外で整列する際にマスクをしているのは結構キツイです。

熱中症にならないためにも、帽子や日傘などの紫外線対策をしたり、こまめな水分補給をしたり、各自でしっかりと対策をする必要がありそうです。

パーク内の混雑度について

東京ディズニーリゾートでは2020年7月1日の運営再開以降、パークに入園できるゲストの人数を徐々に増やしています

休園前に比べて空いていることは確かですが、先月よりも大分人数が増えたように感じました。

   

アトラクションの待ち時間は平均20分~45分ほどで、人気アトラクションスプラッシュ・マウンテンは45分~65分待ちまで伸びていました。

先月は平均で15分~30分ほどでしたので、先月よりも少し混雑していると言えますね。

   

こちらの写真は12時半頃のファンタジーランドの様子です。

f:id:honopooh-disney:20200823195803j:image

人との距離は十分に保てていますが、そこそこ人がいます。

   

体感では「いつもよりちょっと空いている平日」という感じでした。

f:id:honopooh-disney:20200823195951j:image

併せて、私が乗ったアトラクションと待ち時間をご紹介します。

  • スプラッシュ・マウンテン 45分×2回
  • ビッグサンダー・マウンテン 25分
  • ウエスタンリバー鉄道 25分
  • カリブの海賊 20分
  • ホーンテッドマンション 13分
  • アリスのティーパーティー 5分
  • プーさんのハニーハント 30分
  • ガジェットのゴーコースター 15分
  • バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 15分

無理に乗ろうとせず空いているタイミングを狙って乗車したので数は少なめですが、どうぞご参考くださいませ。

   

数は少なめと言っても、9種類のアトラクションに10回乗れました

ご覧の通り、11時から入園してもかなり楽しめます!

   

ただ待ち時間は先月より伸びていましたので、Qラインが屋外にあるアトラクションは特に熱中症にお気をつけくださいね。

今しか観られないミニショーも!

東京ディズニーリゾートでは新型コロナウイルス対策の観点から、ショー・パレード及びグリーティングを休止しています

仕方ないとは言え、ショーパレ派の方とグリーティング派の方は寂しい思いをしているのではないでしょうか。

しかしまだ諦めるのは早いです。

東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは不定期でキャラクターが登場するミニショーを実施中です。

東京ディズニーランドでは2種類のミニショーを開催しています。

場所はそれぞれシンデレラ城前とパレードルートです。

混雑防止のため開催時間は公式に発表されていませんが、近くのキャストさんに聞くと「〇〇時以降」という感じで教えてくれます。

パレードルートのショーは前回鑑賞しました。

短い時間ですが、キャラクターたちに会える貴重なチャンスです!

今回はミニショーを観る予定はなかったのですが、たまたまショーが始まる時間帯に遭遇し、シンデレラ城前で行われるショーを鑑賞することができました。

f:id:honopooh-disney:20200823200311j:image

急だったのでカメラの設定が追いつきませんでした…(笑)

皆さんも遭遇できたらラッキーです!

巷で話題!クリスタルパレス・レストランのスイーツブッフェを体験!

東京ディズニーランドの人気レストランクリスタルパレス・レストランで2020年8月7日から開催中のスウィートタイムセレクション

東京ディズニーリゾートのスイーツが一同に会する、スイーツ好きにはたまらないイベントです。

f:id:honopooh-disney:20200823200534j:image
f:id:honopooh-disney:20200823200539j:image
f:id:honopooh-disney:20200823200543j:image

どうでしょう!

とにかく可愛いです!!

   

思わずたくさん取ってしまいます。

f:id:honopooh-disney:20200823200703j:image

スイーツ中心ですが、コーンスープやソーセージパイなどしょっぱい系のものもいくつかありました

料金はこちらの通りです。

  • 大人 ¥2,980
  • 7才から12才までのお子様 ¥1,880
  • 4才から6才までのお子様 ¥1,180

ディズニーのブッフェと考えるとお安く感じますが、時間制限は1時間とブッフェにしては短めです。

取り忘れのないようご注意くださいね。

   

ですが、甘いものは案外お腹に溜まります…。

私は1時間で十分すぎるほど満腹になりました

おわりに

11時からインパするのはパーク再開後初めてでしたので、とても楽しみにしていました。

   

予想以上の混雑度や暑さで途中少し疲れてしまいましたが、アトラクションにたくさん乗れて、ミニショーも見られ、スイーツブッフェも堪能でき、とても充実した一日になりました。

   

これからインパされる皆さんも、くれぐれも体調に気をつけつつ楽しんできてくださいね。

それでは、良い旅を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ