MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

【ネタバレレポ】ミッキーのマジカルミュージックワールドを最前列で堪能してきた!

ミッキーのマジカルミュージックワールドの見どころを解説

2021年4月1日から東京ディズニーランドで公演中のショー「ミッキーのマジカルミュージックワールド」。

   

公演開始から11ヶ月近く遅れましたが、私も先日ようやく観ることができました。

昨年4月にインパした際はシステム調整で観ることができなかったので、念願叶って嬉しかったです。

   

しかも当たった席は最前列!

本記事ではそんな興奮を交えつつミッキーのマジカルミュージックワールドの内容についてご紹介していきます。

もくじ

ミッキーのマジカルミュージックワールドについて

ミッキーのマジカルミュージックワールドはファンタジーランド・ファレストシアターで公演されているショーです。

「ディズニーのキャラクターたちと一緒に素晴らしい音楽をめぐる旅」をテーマにしており、様々なキャラクターたちと共にディズニーの名曲を楽しむことができます。

2022年2月現在、観覧にはエントリー受付が必要です。

フォレストシアターについて

ミッキーのマジカルミュージックワールドが公演されているのはファンタジーランドランドに新しくできたファンタジーランド・フォレストシアターです。

東京ディズニーランド初の本格屋内シアターとして、2021年4月1日に誕生しました。

f:id:honopooh-disney:20220226171206j:image

この辺りに広がる美しい森に心を奪われたとある劇団の団員たちが建てた劇場、というバックグラウンドストーリーがあるフォレストシアター。

   

建物の外装や劇場内の装飾には木材をふんだんに用いており、自然の温もりを感じられるデザインが印象的です。

f:id:honopooh-disney:20220226171456j:image

座席数はおよそ1,500席で、東京ディズニーシーで「ビッグバンドビート」を公演しているブロードウェイ・ミュージックシアターと同規模の広さを誇ります。

1階席と2階席に分かれている点も同じです。

ショーのあらすじ

ある日、ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーは森の奥で「魔法のオルゴール」を見つけます。

   

このオルゴールはぜんまいを回すと扉の中からディズニー映画の音楽に乗せてキャラクターたちが登場する不思議な力を持っていました。

ミッキーたちは興味津々に次々と扉を開けていきますが、ある扉を開いても誰もおらず、音楽も流れませんでした。

   

「オルゴールの中で迷子になっているのかも」と考えた4人は迷子になった音楽を探しに行くことに

迷子を探して旅に出たミッキーたちが見つけた「音楽」とは?

ミッキーのマジカルミュージックワールド レポート

それでは早速ショーの内容についてレポートしていきたいと思います。

ここからはがっつりネタバレしていきますので、閲覧は自己責任でお願いします。

f:id:honopooh-disney:20220226171539j:image

※こちらでご紹介している内容は2022年2月時点の情報です。内容は変更になる可能性があります。

①魔法のオルゴール

ステージ下左側からミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーが登場し、ショーが開幕!

   

4人が森の奥で見つけたのは大きなオルゴール。

オルゴールはぜんまいを回すと次々と扉が開いて中からディズニー映画の音楽に乗せてキャラクターたちが登場するという不思議な力を持った「魔法のオルゴール」でした。

f:id:honopooh-disney:20220226172054j:image

※レポ内の画像は全てイメージです。

   

扉の中から現れたのは『白雪姫』の白雪姫、『ピノキオ』のピノキオ、『トイ・ストーリー』のウッディ。

それぞれテーマソングに合わせてあいさつしてくれます。

   

そして次の扉を開くと、そこは空っぽでした。

オルゴールの中で音楽が迷子になってしまったのかもと考えたミッキーたちは二手に分かれて音楽を探しに行くことに。

②晩餐会のシーン

ミッキーとミニーが出会ったのは『美女と野獣』のルミエール。

歌をなくさなかったかと尋ねると、ルミエールはそれどころか君たちを歌でおもてなしするよ!と晩餐会を開催します。

   

流れる音楽はもちろん「Be our guest」です。

ステージ上には回転する大階段が現れ、ポット夫人、チップ、ベルも登場し晩餐会がスタート!

f:id:honopooh-disney:20220226172501j:image

たくさんのダンサーさんたちも登場し、舞台は一気に華やかに。

音楽に合わせて軽快なダンスを披露してくれます。

   

さらに『ふしぎの国のアリス』のアリスとマッドハッター、『メリー・ポピンズ』のメリー・ポピンズも登場し舞台はさらに盛り上がりを見せます。

③ジャングルのシーン

一方、ドナルドとグーフィーが出会ったのは『ジャングル・ブック』のキング・ルイ。

歌を探している二人にジャングルの音楽を披露してくれます。

f:id:honopooh-disney:20220226172552j:image

バルー、モンキーたちも登場し歌うのは「君のようになりたい」。

ステージは一気にエキゾチックで情熱的な雰囲気に包まれます。

ダンサーさんたちは大きく揺れるポールを使いアクロバティックなパフォーマンスを披露してくれます。

   

そして次に聞こえてきたのは『ライオン・キング』の「ハクナ・マタタ」。

ティモンやダンサーさんたちが情熱的なダンスを披露してくれます。

④プリンセスのシーン

ミッキーとミニーがどこからか聞こえてきた『ピノキオ』の名曲「星に願いを」に耳を傾けていると、ジミニー・クリケットが登場します。

   

彼がしっとりと歌い上げると、ステージに3つの美しい鏡が登場しました。

中から現れたのは『シンデレラ』のシンデレラ、『アラジン』のジャスミン、『塔の上のラプンツェル』のラプンツェル。

   

シンデレラは「夢はひそかに」、ジャスミンは「ホール・ニュー・ワールド」、そしてラプンツェルが「輝く未来」を歌います。

f:id:honopooh-disney:20220226172718j:image

ステージは眩い光に包まれ、幻想的で美しい世界が広がります。

そしてクライマックスでは3曲をミックスし、3人のプリンセスたちが一緒に歌います。

息を呑むほど美しいシーンです。

⑤ミッキーたちが集合

歌が中々見つからないミッキーたち。

一度集合して話し合っていると、後ろに楽譜が描かれていることに気づきます。

f:id:honopooh-disney:20220226172823j:image
そこから現れたのは『アナと雪の女王』のエルサ、『くまのプーさん』のプー、『ズートピア』のジュディ。

それぞれテーマソングに合わせてあいさつしてくれます。

ジュディのシーンではゲストも一緒に手拍子で参加!

   

パフォーマンスを楽しんだミッキーたちは再び音楽を探しに行こうとしますが、好奇心に負けたグーフィーが後もう一つだけ…と楽譜に触れます。

⑥ヴィランズのシーン

すると辺りは煙に包まれ、不穏な音が響き渡ります。

リトル・マーメイド』のアースラの声が聞こえると、ミッキーたちは逃げるように退散していきました。

   

ステージには大きな船が登場し、帆にはアースラの姿が映し出されます。

アースラは私の歌も聴け!とばかりに「哀れな人々」を披露。

大きな足がダイナミックに動く姿はとても迫力があります。

   

突如稲妻がアースラを襲い、次に現れたのは『ピーター・パン』に登場するフック船長とスミー。

船の帆に海賊のマークが浮かび上がれると流れ出すのは『パイレーツ・オブ・カリビアン』の「Yo Ho (A Pirate’s Life for Me)」。

   

船上で繰り広げられるアクロバットなパフォーマンスも見所です。

f:id:honopooh-disney:20220226173008j:image

そこへ恐る恐る戻ってきたミッキーたち。

海賊たちを見つけさらに恐怖します。

   

すると船の帆に突然ワニのシルエットが!

恐怖に慄いたフック船長たちは逃げていきました。

   

しかしそこに現れたのはピーター・パンでした。

歌が見つからないと嘆くミッキーたちに、ピーター・パンは思っているよりずっと近くにあるものかもよ、とアドバイスをくれます。

⑦ミッキーたちが見つけた「音楽」とは

ミッキーたちは自分たち以外はみんな「自分の歌」を持っていて、「自分の歌」を持っていないのは自分たちだけだと気づきます。

   

そして、オルゴールは歌を持っていない自分たちに新しい歌を作らせたかったのではないかという結論に至りました。

4人は早速歌を作ろうとします。

   

キング・ルイみたいにカッコいいビート、素敵なメロディ、ジミニー・クリケットが歌ったように、そして大きな音で音楽を作ろうと試みますが、なぜか上手くいきません。

   

そこで「心を一つにしてハーモニーを作ること」が大事だと気づいた4人。

ようやく自分たちの音楽が出来上がりました。

f:id:honopooh-disney:20220226173557j:image

ミッキー、ドナルド、グーフィーはオルゴールの中へ入り出てくると白を基調としたキラキラの衣装に。

ミニーはステージ中央、ミッキーの隣で早着替えをします!

   

ステージにはダンサーさん他、ピーター・パン、ベル、シンデレラ、メリー・ポピンズに加えチップ、デール、デイジーが登場してみんなで一緒に歌ってくれます。

   

そしてフィナーレはステージに金テープが舞い、より一層煌びやかな雰囲気に。

ゲストも一緒にみんなで手拍子をし、大盛り上がりの中幕を閉じました。

公演を観た感想

感想を一言で表すと、「最高!」でした(語彙力…笑)

f:id:honopooh-disney:20220226173642j:image

※感染症対策のため2列目まで空席となっており、実質3列目が最前列でした。

予想を遥かに上回るたくさんのキャラクターが登場し、名曲をたくさん聴くことができ、また最新技術を駆使したダイナミックで迫力のある演出の数々。

どれをとっても非の打ちどころがありません。

   

なくした音楽を探して旅に出たけれど、本当はなくしたのではなく自分たちの中にあったというディズニーらしいストーリーも分かりやすく、幅広い世代のゲストが楽しめる内容であると感じました。

   

プリンセスのシーンや音楽を作るシーン〜フィナーレは涙なしでは見られませんでした…。

   

演出面でも大がかりなセットの数々やキャラクターたちの動きとリンクするプロジェクションマッピング、ミニーの早着替えなど見所がたっぷりで、一瞬たりとも目が離せません。

コロナ禍で様々な制約がある中、このような素敵なショーを公演してくれるディズニーには感服です。

   

とても素敵な時間を過ごすことができました。

おわりに

東京ディズニーランドで公演中のミッキーのマジカルミュージックワールドのご紹介でした。

公演後に書いたメモをもとに音源を聴きながら書いたので、うろ覚えなところもあり間違っている点があるかもしれませんが、どうかご容赦ください。

見どころポイント
  • 豪華すぎるディズニーソング
  • たくさんのキャラクターたちに会える
  • 最新技術を取り入れた迫力の演出
  • 心を洗われる王道ストーリー

たくさんの魅力がぎゅっと詰まったミッキーのマジカルミュージックワールド。

東京ディズニーランドに訪れた際はぜひこの感動を体験してみてくださいね。

   

それでは、よい旅を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ