MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

ジャスミンのフライングカーペットに隠された物語とプロップス

ジャスミンのフライングカーペットの豆知識

東京ディズニーシーにあるアラビアンコーストは、ディズニー映画『アラジン』をモチーフにしたテーマポートです。

   

中でもジャスミンのフライングカーペットは、魔法の絨毯に乗って空中散歩を楽しめるアトラクション。

作中でジャスミンとアラジンが旅したように、まるで空を飛んでいるかのような体験をすることができます。

   

今回はそんなジャスミンのフライングカーペットに隠されたちょっとした豆知識をご紹介していきます。

知れば今までとは違う景色が見えるかも?

もくじ

ジャスミンのフライングカーペットについて

ジャスミンのフライングカーペットがあるのは東京ディズニーシーの右奥に広がるアラビアンコースト。

   

ディズニー映画『アラジン』のジーニーが作り出したアラビアンナイトの世界をテーマにしており、まるで映画の中に入ってしまったかのような臨場感を味わえます。

f:id:honopooh-disney:20221207171832j:image

所要時間:1分30秒

定員:4名/1台

ジャスミンのフライングカーペットでは、空飛ぶ絨毯に乗ってアラビアンコーストの景色を上空をから眺めることができます。

   

アラビアンコーストは大きく3つのエリアに分けられます。

  • ジャスミンたちが暮らす宮殿エリア
  • アラジンが暮らしていたアグラバーの街エリア
  • 様々な人が行き交う港エリア

ジャスミンのフライングカーペットがあるのは港エリアです。

f:id:honopooh-disney:20221207171943j:image

港エリアは様々な身分の人たちが行き来しています。

キャストさんの服装もまちまちなので、港エリアに訪れた際はぜひコスチュームにも注目してみてくださいね。

カーペットの操作は前後で違う

ジャスミンのフライングカーペットは座席が前後2列に分かれています。

前と後ろそれぞれ操作レバーがついており、前で上下の動き後ろで前後の傾きを操作できます。

バルコニーから見下ろすことができる

乗車中に見える景色は絶景です。

思わず写真を撮りたくなるところですが、ジャスミンのフライングカーペットでは乗車中の撮影が禁止されています。

   

そこでおすすめしたいのが、2階のバルコニーです。

ジャスミンのフライングカーペットには観賞用のバルコニーがあります。

f:id:honopooh-disney:20221207172014j:image

アトラクション左側の階段から行けますよ。

   

バルコニーから見る景色は絶景!

遠くにはキング・トリトン・キャッスル、プロメテウス火山、タワー・オブ・テラーも見えます。

f:id:honopooh-disney:20221207172213j:image

バルコニーからは、アトラクションに乗車する家族の写真も間近で撮れます。

まだアトラクションに乗れない小さなお子様がいる家族連れにもおすすめです。

ジャスミンのフライングカーペットの豆知識

それではここから、アトラクションがさらに楽しくなるようなちょっとした豆知識をご紹介していきます。

ストーリー

宮殿に住むジャスミンは、アラジンの魔法の絨毯で上空を旅することが大好きでした。

   

そんなジャスミンの姿を見たアラジンと魔法の絨毯は、ジャスミンにプレゼントを贈ります。

それは、アラジンの絨毯の兄弟である16枚のフライングカーペットでした。

   

16枚のフライングカーペットを王国の人々や旅人たちと共有したいと考えたジャスミン。

サルタンも賛成し、たくさんの人が行き交う港に宮殿の庭園にそっくりな庭を作り、ロイヤルガーデンと名付けました。

   

ジャスミンとサルタンの願いによって作られたこの庭園は、王国の人々や私たちゲストが隔てなくフライングカーペットを楽しめる素敵な空間になりました。

綺麗なモザイク画は必見!

アラジンと魔法の絨毯の愛、ジャスミンの温かい心、そしてサルタンの優しさで誕生したジャスミンのフライングカーペット。

   

サルタンのジャスミンを思う心は、庭園に飾られた綺麗なモザイク画にも表れています。

f:id:honopooh-disney:20221207172625j:image

ジャスミン、アラジン、アブーやジーニーなど、『アラジン』のキャラクターたちが魔法の絨毯に乗って空中散歩を楽しんでいる様子が描かれています。

   

中には隠れミッキーもあるので、ぜひ探してみてくださいね。

孔雀が102匹も!?

邪気を払うともいわれ、縁起のいい象徴として名高い孔雀。

ジャスミンのフライングカーペットには、あちらこちらに孔雀の装飾が施されています。

f:id:honopooh-disney:20221207172701j:image

その数なんと102匹。

中々気づけないような意外なところに隠れているのもあるので、隠れミッキー探しならぬ孔雀探しをしてみるのも面白いかもしれません。

f:id:honopooh-disney:20221207172733j:image

待ち時間も楽しめるかも?

キャストさんの職業

東京ディズニーリゾートにはたくさんの関係者専用口があります。

専用口には看板がかかっているのですが、実はテーマポートやアトラクションのストーリーによって表記が異なります

   

ジャスミンのフライングカーペットの看板も見てみましょう。

f:id:honopooh-disney:20221207172847j:image

Royal Attendants Only

王室関係者専用

ロイヤルガーデンはサルタンが作った庭園のため、アトラクションのキャストも王室の従者なのですね。

   

コスチュームも大きく膨らんだサルエルパンツに高さのある帽子を被っています。

身分の高さが垣間見れるポイントです。

出口にあるスポンサーメッセージ

最後にご紹介するのは、アトラクション出口にあるこちらの看板についてです。

f:id:honopooh-disney:20221207172951j:image

ジャスミンのフライングカーペットのスポンサーを務めているのはNTTコミュニケーションズ。

こちらの看板はスポンサーメッセージが記されています。

   

英語の原文と下に日本語訳が書いてあるのですが、注目していただきたいポイントが2つあります。

   

まず一つめは英文の4行め。

f:id:honopooh-disney:20221207173050j:image

Stay In Touch

つなぐ・連絡を取り合う

というフレーズが使われています。

   

前後の文章とつなげると、「ジャスミンのフライングカーペットはあなたと魔法をどこまでもつなぎます」というような意味になります。

「つなぐ」という言葉をあえて使うところが通信会社らしいですね。

   

さらに、日本語訳にもご注目。

f:id:honopooh-disney:20221207173115j:image

すてきな魔法を あなたと いつまでも

こちらは『アラジン』の主題歌「ホール・ニュー・ワールド」の歌詞とかけています。

すてきな世界を 見つめて あなたと いつまでも

-ホール・ニュー・ワールド

思わずスルーしてしまいがちな小さな看板にも、このような深い意味が隠されているとは驚きです。

   

スポンサーメッセージは他の様々なアトラクションでも見ることができます。

アトラクションと企業をかけたメッセージになっていることが多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。

おわりに

東京ディズニーシーのアトラクションジャスミンのフライングカーペットにまつわる豆知識のご紹介でした。

魔法の絨毯の兄弟が16枚いたことには驚きましたが、彼らとジャスミンたちの優しさのおかげで私たちは空中散歩を楽しめるのですね。

   

素敵なモザイク画に孔雀探しなど、待ち時間も楽しめる工夫がたくさんなされています。

次回乗車する際はぜひそういった点にも目を向けてみてくださいね。

   

それでは、よい冒険を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ