ラ・タベルヌ・ド・ガストンは東京ディズニーランドの美女と野獣エリアにあるレストランです。
ディズニー映画『美女と野獣』に登場する酒場をイメージしたレストランで、まるで映画の世界に入り込んでしまったかのような雰囲気の中で食事を楽しめます。
店内には映画に登場した小物が飾られていたり、登場人物の面影を感じる場所があったりします。
ストーリーや豆知識を知ってから行けば、食事がさらに楽しくなりますよ。
そこで本記事では、ラ・タベルヌ・ド・ガストンをもっと楽しめる豆知識をご紹介していきます。
ぜひインパの前に予習してみてくださいね。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンは東京ディズニーランドのファンタジーランドにあるレストランです。
2020年9月28日、美女と野獣エリアの開業に伴いオープンしました。
サービスタイプ:カウンタータイプ
座席数:約130席
アルコール:有
ディズニー映画『美女と野獣』に登場するガストン酒場をイメージしたレストランで、トーストやクロワッサンなどを販売しています。
\ アニメ版も実写版も見られる! /
それでは、ここからラ・タベルヌ・ド・ガストンにまつわる豆知識をご紹介していきます。
知ればラ・タベルヌ・ド・ガストンでの食事がもっと楽しくなるかもしれませんよ。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」はフランス語でガストン酒場という意味です。
ディズニー映画『美女と野獣』の「強いぞ、ガストン」のシーンで登場した酒場をイメージして作られました。
オーナーはもちろん、ガストンです。
作中では悪役のガストンですが、狩りが得意で力持ちのガストンは村の人気者でもあるのです。
その証拠に、ラ・タベルヌ・ド・ガストンは毎日たくさんのお客さんで賑わっています。
トーストやクロワッサンなどが食べられるラ・タベルヌ・ド・ガストン。
こちらで提供されている商品は、ガストンも満足のビッグサイズです。
写真はハンターズ・パイ(ビーフシチュー)ですが、手のひらに乗らないほど大きいです。
とてもボリューミーで女の私は1個でお腹が満たされました。
アルコールも取り扱っているので、お酒とセットで頼むのもおすすめです。
店内には映画に登場するさまざまな小物が飾られています。
映画を知っている方であれば、きっと「あのシーンで見たやつだ!」と興奮するはずです。
まずこちらは店内入口付近の窓際にあるチェス盤。
映画ではガストンがチェス盤をひっくり返していましたね。
窓際という点も映画と同じです。
ちなみに、テーブルにもボードゲームの柄が描かれています。
駒を持って来れば遊べちゃいますね。
こちらはガストンの特等席です。
二人座れそうなほど大きな椅子です。
椅子には実際に座ることもできるので、ぜひ座ってガストンの大きさを確かめてみては?
椅子の隣にある暖炉には大きな肖像画と鹿の剥製が飾ってあります。
そして棚にはガストンのジョッキが置いてありますが、こちらも超ビッグサイズ!
ガストンがいつも使っているもののようですね。
子供の頃から生卵を毎日4ダース食べていたというガストン。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンにも卵が置いてあります。
大きなボウルいっぱいに入っていますね。
いつガストンが来てもいいように、大量に用意してあるのかもしれませんね。
店内のあちらこちらの壁では、大きなひび割れが見受けられます。
短気なガストンが殴ったのでしょうか?
それにしてももの凄い力ですね…。
ガストンがこのお店を利用している証拠とも言えますね。
店内にはさまざまなトロフィーや賞状が飾ってあります。
これらは村人たちがガストンの素晴らしさを伝えるために置いたもの。
いくつかご紹介します。
こちらはGASTON PURE PARAGON AWARD(ガストンの絶対的立派な賞)。
「Perfect, a pure paragon」というフレーズは「強いぞ、ガストン」にも登場します。
こちらはガストンが作った羊の彫刻ですが、なぜか途中で作るのをやめています。
ですがなぜか受賞…。
審査員もガストンのファンだったのでしょうか?
つづいてはBEST CHIN CLEFT AWARD(ベスト割れ顎賞)。
顎の割れ具合を競うなんて、なんとも奇妙な賞ですね。
トロフィーの彫像は顎が突出したユニークなデザインです。
他にも筋肉の賞やつばを飛ばす大会の賞など、ガストンらしいものからちょっと笑えるものまでさまざまなトロフィーが飾られているので、ぜひ探してみてくださいね。
つづいては、店内にあるこちらのプロップスにご注目。
こちらはガストンとル・フウがダーツで遊んだ跡です。
特典表を見ると、ガストンが圧勝しているようですね。
ダーツの矢は他のところにも飛び火しています。
ちなみに、トゥーンタウンのミッキーの家とミート・ミッキーでも大きく外れたダーツの矢を見ることができます。
意外な共通点ですね。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンのお隣にはル・フウがオーナーを務めるチュロス屋ル・フウズがあります。
しかし、こちらはかなり小さい店舗でラ・タベルヌ・ド・ガストンの影に隠れるような場所に位置しています。
まるで自信家のガストンとガストンについて回るル・フウの関係性を示しているようですね。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンで腹ごしらえした後は、ぜひお隣のル・フウズにも寄ってみては?
ル・フウも喜ぶはずですよ!
東京ディズニーランドのラ・タベルヌ・ド・ガストンにまつわる豆知識のご紹介でした。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンは『美女と野獣』に登場するガストン酒場を忠実に再現した店内で、ガストンのようにワイルドな食事を楽しめます。
ガストンにまつわるプロップスは本記事でご紹介した以外にもたくさんあるので、訪れた際はぜひ店内の装飾にも目を向けてみてくださいね。
それでは、よい旅を!