MENU
月別アーカイブ
当サイトについて

ファンタジースプリングスに行く前に観たいディズニー映画4選【TDS新エリア】

ファンタジースプリングスに行く前に観たいディズニー映画

2023年8月24日、東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に関する新たな情報が公開されました。

具体的なアトラクションの構想や名称などが発表され、期待を膨らませている方も多いのではないでしょうか。

   

そこで本記事では、新エリアに行く前に観ておくとより一層パークを楽しめるディズニー映画を4つご紹介していきます。

   

いずれもファンタジースプリングスのエリアのモチーフになっている作品ですので、観てから行けば何倍も楽しめること間違いなし!

ぜひインパの前に予習しておきましょう!

\ 4作品全部見られる! /

もくじ

東京ディズニーシーの新エリアについて

2024年春にオープン予定のファンタジースプリングスは、「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」をテーマにした新テーマポートです。

テーマポート内には、3つのエリアと1つのホテルが誕生します

  • フローズンキングダム
  • ピーターパンのネバーランド
  • ラプンツェルの森
  • 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル

3つのエリアには、それぞれディズニー映画の世界を再現したアトラクションやレストランが登場!

モチーフになった映画を事前に観ておくと、より一層新エリアを楽しめます。

新エリアに行く前におすすめなディズニー映画4選

それでは、東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に訪れる前におすすめなディズニー映画を4つご紹介していきます。

  • アナと雪の女王
  • ピーター・パン
  • ティンカー・ベル
  • 塔の上のラプンツェル

どれも長年人気を博している有名作品ですね。

ここからは、あらすじや新エリアとのつながりなどをご紹介していきます。

①アナと雪の女王

【あらすじ】

アレンデール王国の王女エルサは、自身に宿った氷の魔法を暴走させ、真夏の王国を真冬の世界に変えてしまいます。居た堪れず氷の宮殿に閉じこもってしまったエルサを助けるため、妹のアナが立ち上がりますが…。

映画の公開は2014年。

空前の大ブームを巻き起こし、当時の日本歴代観客動員数3位という偉業を収めた人気作品です。

   

ファンタジースプリングスの新エリア「フローズンキングダム」は、『アナと雪の女王』のその後の世界が舞台。

エルサが魔法の力を受け入れ、暖かさを取り戻したアレンデール王国を再現しています。

出典:【公式】 東京ディズニーシー|ファンタジースプリングス

エリアにはアレンデール城を中心に賑やかな街並みが広がり、遠くには氷の宮殿も見えます。

アナと雪の女王』の物語を追体験できるアトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」のほか、レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」と小規模フード店舗「オーケンのオーケーフード」が誕生予定です。

②ピーター・パン

【あらすじ】

ウェンディたち3姉弟のもとに、ネバーランドに住む永遠の少年ピーター・パンが現れます。ウェンディたちはピーター・パンと共にネバーランドへの冒険に旅立ちますが、さまざまな困難が待ち受けていて…。

ピーター・パン』は1953年にアメリカで公開されて以来、長年多くのファンに愛されているディズニー作品です。

ジェームス・マシュー・バリーの戯曲『ピーター・パン:大人にならない少年』と小説『ピーターとウェンディ』を原作に作られました。

   

ファンタジースプリングスの新エリア「ピーターパンのネバーランド」では、ピーター・パンたちが住むネバーランドの世界を体験できます。

出典:【公式】 東京ディズニーシー|ファンタジースプリングス

海賊船や隠れ家など、映画を彷彿とさせるエリアが広がります。

ロストキッズの一員となって冒険に出かけるアトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」を中心に、レストラン「ルックアウト・クックアウト」とアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」が誕生予定です。

④ティンカー・ベル

【あらすじ】

ティンカー・ベルがピーター・パンと出会う前のお話。ネバーランドにある妖精の谷”ピクシー・ホロウ”で生まれたティンカー・ベルはもの作りの才能を認められ、他の妖精たちが使う道具の製作や修理の仕事を担うことになるが…。

同じく「ピーターパンのネバーランド」にできるアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」は、ピーター・パンシリーズの『ティンカー・ベル』を元に作られています。

ティンカー・ベルは全6作あります。

余裕のある方は全作品見ておくのがおすすめです。

\ 6作品全部見るなら! /

③塔の上のラプンツェル

【あらすじ】

森奥の塔の上に閉じ込めれて育ったラプンツェルは、ずっと外の世界に憧れていました。18歳の誕生日前日、塔に侵入してきた泥棒の男フリン・ライダーと出会い、外の世界を見に行く決心をしますが…。

2010年、ディズニー初の3Dで描かれるプリンセスストーリーとしてアメリカで公開されました。

主人公のラプンツェルは、ディズニープリンセスにおいて圧倒的な人気を誇っています。

   

新エリア「ラプンツェルの森」は、ラプンツェルが過ごした塔を中心に、美しい渓谷が広がります

出典:【公式】 東京ディズニーシー|ファンタジースプリングス

夜は塔やランタンの灯りで照らされ、ロマンチックな世界に様変わりします。

塔の上のラプンツェル』の物語を追体験できるアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」のほか、レストラン「スナグリーダックリング」が誕生予定です。

ディズニー映画を見るならDisney+がおすすめ!

ディズニー作品に特化したVOD「Disney+(ディズニープラス)」では、本記事でご紹介した作品すべてを視聴できます

 スタンダードプレミアム
利用料金月額:990円
年額:9,900円
月額:1,320円
年額:13,200円
最高画質1080P Full HD4K UHD & HDR
最高音質5.1サラウンドドルビーアトモス
同時視聴2台4台
広告××
ダウンロード機能○(10台まで)○(10台まで)

ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどのディズニー関連作品はもちろん、『東京リベンジャーズ』や『ウォーキング・デッド』などの有名作品やオリジナル作品も見放題。

ディズニー好きはもちろん、映画やドラマなどの他作品を楽しみたい人にもおすすめです。

   

配信されている作品はすべて見放題なので、別途レンタル料がかかるということもありません。

特にディズニー好きにはたまらないサービスですので、気になった方はこの機会にぜひチェックしてみてくださいね。

\ 月額990円で見放題! /

おわりに

2024年春に東京ディズニーシーにオープン予定のファンタジースプリングス。

今回は新エリアがさらに楽しめるディズニー映画をご紹介しました。

  • アナと雪の女王
  • ピーター・パン
  • ティンカー・ベル
  • 塔の上のラプンツェル

これらの作品を予習してから新エリアに訪れたら、映画の世界観を存分に楽しめるはずですよ。

   

新エリアの構想が発表されてから早8年。

ようやくオープンが近づいてきたと思うと、ワクワクが止まりませんね。

オープンまで後少し、楽しみに待っていましょう。

   

それでは、よい冒険を!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ